本記事では、デジハリ・オンラインスクールのAdobe CCマスター講座の評判や料金、コース内容、ライセンス更新方法などをわかりやすく解説しました。
付属するAdobe CCには機能制限があるのか、ライセンス更新できるのかなど、気になることもしっかり解説します
デジハリ・オンラインスクール Adobe CCマスター講座
スクール・講座・コース名 | デジハリ・オンラインスクール Adobeマスター講座 |
---|---|
特徴 | デジハリ・オンラインには 高度なコースが豊富+実績◎ 最初の一歩におすすめ |
学べるAdobeアプリケーション | Illustrator/Photoshop/Dreamweaver/After Effects/Premiere Pro |
受講環境 | オンライン 動画教材(約14時間分) |
受講期間 | 3ヶ月間 |
料金 | 68,800円 |
Adobe CC | 学生・教職員個人版ライセンス 1年分付与 商用利用OKのライセンス 更新可能 |
詳細 | 公式サイトで詳細を見る |
- 動画講座+Adobe Creative Cloud(Adobe CC)がセット
- Adobe CCが付属することへの喜びの声が多い
- 受講後は「アドビ認定プロフェッショナル」でスキルチェックがおすすめ
- 本講座のあとWebデザインや動画編集をデジハリ・オンラインで学ぶと効率的
- 受講料金は68,800円
- 1年後はライセンス更新できる(Adobe CCマスター講座に再申し込みでOK)
\Adobe CCをお得に学べる講座/

デジハリ・オンラインスクールの良い評判・悪い評判・口コミ

デジハリ・オンラインスクール、Adobe CCマスター講座に関して良い評判や悪い評判を調査しました。
- Adobe CCを入手して「がんばろう」と前向きな声が多数
- 継続申し込み(ライセンス更新)している方もいて実績・信頼◎
- トラブルが発生した→デジハリ・オンラインスクールがしっかり対応
- 悪い口コミは見つからず
X(旧Twitter)を確認すると、Adobe CCが特別価格で入手できることへの喜びの声がとても多いです。

そして同じ製品、機能的な違いなし、継続利用できるならば、デジハリ・オンラインスクールAdobe CCマスター講座でAdobe CCを入手・継続利用したほうが良いと考える方がとても多いです。
Adobe CCを入手して「がんばろう」と前向きな声が多数
たった今、デジハリ・オンラインスクールのAdobeマスター講座に入ってAdobe完全版になりました✌️今年こそは頑張らねば!ゾウ🐘のみどりちゃんも頑張ってました。書初め凄すぎ😲#デジハリ・オンラインスクール#adobeマスター講座#shelikes pic.twitter.com/49i572AkvC
— Makky (@she_mukala) January 8, 2024
息子が復活してきて、木、金は保育園行けた😆またすぐ何かしら貰ってくる可能性大だけど、なんとかfamm案件1件目進めたい💦Adobeの無料期間過ぎて、いろいろ考えた結果、デジハリ・オンラインスクールのAdobeマスター講座(Adobe CCライセンス付属)を購入した⭐️頑張るぞ😤 #fammスクール #famm卒業生
— みーやん@動画編集 (@miyan3180) January 27, 2024
コード入力時のトラブル→デジハリ・オンラインスクールの対応が良かった口コミ
Adobe CCの利用開始時は、デジハリ・オンラインスクールから届いたシリアルコードをAdobeの画面で入力します。
この際入力するコードを誤る、何らかのトラブルが発生することがごくまれにあります。
ただ困っているポスト(ツイート)に対して、デジハリ・オンラインスクールがお問合せを呼びかけるポストもありました。
こちらの件について、ご不便をおかけしております。
— デジハリ・オンラインスクール (@dhw_onlinestaff) November 14, 2023
まだ解決されていないようでしたら、一度状況を確認させていただきたいので
お申し込み時のメールアドレスから<os@dhw.co.jp>までお問い合わせ頂けますでしょうか。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。



もし万が一トラブルが生じても、デジハリ・オンラインスクールに問い合わせれば大丈夫です。
デジハリ・オンラインスクールのAdobe CCマスター講座はネットショッピングと同じくらい簡単です。
Adobe CCの利用開始時はAdobe社のサイトで手続きが発生しますが、丁寧な説明もあるので安心してください。
Adobe CCのコード入力でつまづいたという口コミ→デジハリ・オンラインスクールに連絡を!
悪い口コミはほとんどなく、Adobe CCのコード入力でつまづいて困ったという口コミがある程度でした。



このようなトラブルはどのスクール、どんなアプリケーションでもよくあることです。デジハリ・オンラインスクールに連絡すれば解決するので安心して下さい。
デジハリ・オンラインスクールでadobe Creative Cloud購入してコード入力したのに承認メール来ないからadobe使えない…。
— もつお (@game_motsuo) January 22, 2024
去年まで普通に出来てたのになんでぇ。#デジハリオンラインスクール #adobe #PremierePro #CreativeCloud
悪い口コミは見当たりませんでした。
悪い口コミを想定するなら、講座の内容が思っていたものと違うという口コミでしょうか。
申し込んだあと後悔しないように、この記事のコースや料金解説もしっかり確認してください。
\Adobe CCをお得に学べる講座/
デジハリ・オンラインスクールでAdobe CCを学べるコースと料金


デジハリ・オンラインスクールではAdobe CCアプリケーションの講座として色々用意されています。



初心者や未経験者に特に人気の講座がAdobe CCマスター講座です。
- Adobe CCが付属するのはAdobe CCマスター講座
- 内容は「動画講座+Adobe Creative Cloud(Adobe CC)」
- 受講料金は総額68,800円
Adobe CCマスター講座は動画視聴による学習とAdobe Creative Cloud(Adobe CC)の学生・教職員個人版ライセンス1年分がセットになっています。
Adobe CCマスター講座の詳細
スクール・講座・コース名 | デジハリ・オンラインスクール Adobeマスター講座 |
---|---|
特徴 | デジハリ・オンラインには 高度なコースが豊富+実績◎ 最初の一歩におすすめ |
学べるAdobeアプリケーション | Illustrator/Photoshop/Dreamweaver/After Effects/Premiere Pro |
受講環境 | オンライン 動画教材(約14時間分) |
受講期間 | 3ヶ月間 |
料金 | 68,800円 |
Adobe CC | 学生・教職員個人版ライセンス 1年分付与 商用利用OKのライセンス 更新可能 |
詳細 | 公式サイトで詳細を見る |
Adobe CC 学生・教職員個人版ライセンス1年分がセットで以下の内容を学べます。
- Illustrator/Photoshopを使った画像加工(レタッチ)・画像作成の基礎
- After Effects/Premiere Proで動画編集の基礎
- DreamweaverでWebページ作成の基礎
- 受講後は「アドビ認定プロフェッショナル」がおすすめ
Adobe CCでどんなことができるのか、各アプリケーションの使い方をAdobe CCマスター講座では学びます。
より深く学びたい分野が見つかったら、より実践的なカリキュラムのある講座を受講するという流れがおすすめです。



Adobe CCは必ず購入することになるので、Adobe CCマスター講座から始めても損することはありません。
また受講後は「アドビ認定プロフェッショナル」を受験してあなたがどのくらいのスキルを身につけられたのか確認することをおすすめします。



自信に繋がりますし、デジハリ・オンラインのWebデザインや動画編集コースで専門性を高める基礎が身についていることも分かります。
\Adobe CCをお得に学べる講座/
Adobe CCマスター講座のメリット・デメリット


Adobe CCの基礎的な内容を動画教材を使って一通り学べることから、デジハリ・オンラインスクールのAdobe CCマスター講座はとてもお得感があるため人気です。



購入を考えている方のために、メリットとデメリットを解説します。
- Adobe CCが付属する
- 支払い手続き後すぐに受講開始
- ライセンスは更新できる
動画教材とAdobe Creative Cloud(Adobe CC)がセット
デジハリ・オンラインスクールのAdobe CCマスター講座にはAdobe CCが含まれています。



デジハリクオリティのわかりやすい動画教材で基礎からしっかり学べるのでお得な講座ですね。
【最短10分】支払い手続き後すぐに受講開始
申し込みからAdobe CCを使い始めるまで最短10分です。
支払いを終えたらすぐに受講開始できるため、思い立った今すぐに行動に移せます。



まず行動してから考える、副業や起業を成功させるために重要なことです。先送りは失敗の素ですよ。
ライセンスは「学生・教職員版ライセンス1年分」(更新可能)
デジハリ・オンラインスクールのAdobe CCマスター講座についてくるライセンスは「学生・教職員個人版ライセンス」です。



なおAdobe社公式サイトから購入する個人版ライセンスと機能的な違いはありません。
1年後、別のライセンスを購入する必要もなく、再度Adobe CCマスター講座を受講することでライセンス更新できます。
もちろん同じAdobeIDでAdobe CCを継続利用(更新)できるので安心してください。



Adobe CCマスター講座のデメリットと対処法も確認しておきましょう。
デメリットは学習範囲や休会できないこと
デジハリ・オンラインスクールのAdobe CCマスター講座に考えられるデメリットは2つあります。
- 休会や受講期間延長はない
- 学習範囲は基礎に限られる
以下、デメリットを解説しましょう。
【デメリット】休会や受講期間延長はない
休会や受講期間の延長はありません。
そのため申し込んだあと、多忙になったり、スケジュール調整ができないと受講期間を無駄にしてしまいます。



Adobe CCは1年ライセンスのため継続使用できますが、受講が進まないのは残念ですね。
- 動画視聴 3カ月
- デジハリクオリティの教材でしっかり学べる
- 学習するAdobeソフトに優先順位を付けて学ぶとスムーズ



申し込んだ後、何を優先して学びたいのか先に考えるようにしましょう。
例えば画像処理をやってみたいならPhotoshopやIllustrator、動画編集ならAfter EffectsやPremiereなど、興味のあるところから学んでいきましょう。
【デメリット】学べる範囲は基礎に限られる
スキルを活かして副業で案件をこなすなど、収入に変えるスキルをすべて身につけるには、カリキュラムの内容は少し不足しています。
あくまでもAdobe CCの基礎、Adobe CCでできることやこれからどんなことができるようになりたいのかを探すために受講するつもりで申し込むことをおすすめします。



基礎を学習したあと、「アドビ認定プロフェッショナル」を受験してスキルを確認するのもおすすめです。またデジハリ・オンラインスクールの他コースで専門性を高めていけば、効率的に学べます。
\Adobe CCをお得に学べる講座/
【なぜ?】デジハリ・オンラインスクールでAdobe CCが付属する理由


Adobe社から「学割」を受けるにはさまざまな条件があります。デジハリ・オンラインスクールはAdobe公認のプラチナスクールパートナーのため、受講生にAdobe Creative Cloud(Adobe CC)を学割価格で提供できます。
デジハリ・オンラインスクールはAdobe公認~プラチナスクールパートナー


画像引用元:アドビスクールパートナー|Adobe
2024年2月現在、Adobe社からプラチナスクールパートナーとして認定されているのは5社です。
- デジタルハリウッド(デジハリ・オンラインスクール)
- ヒューマンアカデミー通信講座
- アドバンスクール(アドバンスクールオンライン)
- バンタングループ
- Winスクール
中でも、デジハリ・オンラインスクール、ヒューマンアカデミー通信講座、アドバンスクールオンラインはAdobe Creative Cloud(Adobe CC)が付属する通信講座を提供しています。


プラチナスクールパートナーはAdobe CC付きの講座を提供できる


画像引用元:アドビスクールパートナー|Adobe
Adobeスクールパートナーは通信講座やeラーニングなどの講座とAdobe CCをセットにして販売できるようになります。
この制度を利用しているため、デジハリ・オンラインスクールのAdobe CCマスター講座にはAdobe CCが付属しているわけです。
個人版Adobe CCと学生・教職員個人版ライセンスのAdobe CCの違いは?
プラチナスクールパートナーの講座で入手できるAdobe CCは学生・教職員個人版ライセンスですが、通常の個人版や学割でAdobe社から購入したAdobe CCと違いはあるのでしょうか?



結論、まったく違いはありません。
商用利用できますし、機能的な違いもありません。
強いて言えば、デジハリ・オンラインスクールAdobe CCマスター講座で入手したAdobe CCは1年分のライセンスのため、1年後継続利用する場合は、デジハリ・オンラインスクールのAdobe CCマスター講座でライセンス更新することになります。



難しい手続きはありません。1年後にデジハリ・オンラインスクールのAdobe CCマスター講座を再受講することで継続使用できます。
\Adobe CCをお得に学べる講座/
デジハリ・オンラインスクール Adobe CCマスター講座で入手したAdobe CCの更新方法


更新方法はとても簡単で、デジハリ・オンラインスクールのAdobe CCマスター講座に再申込みすれば、2年目も同じAdobe CCを継続利用できます。(つまりライセンス更新できます)
なおこのことは、デジハリ・オンラインスクールのよくあるご質問(公式サイト)にも記載されています。



デジハリ・オンラインスクールからライセンス期限の切れる前にメールで連絡があります。そのタイミングで再購入すると良いでしょう。
\Adobe CCをお得に学べる講座/
Adobe CCマスター講座で学んだ後のキャリアプラン


「アドビ認定プロフェッショナル」でのスキルチェック
アドビ認定プロフェッショナル(Adobe Certified Associate)とは、Adobe社公認の国際認定資格で、合格することでAdobe Creative Cloud(Adobe CC)を使いこなせるスキルがあることを証明できます。
試験はアプリケーションによって3つに分かれており、ご自身が仕事や副業に使いこなしたい試験科目の合格を目指して学習を進めていけます。
- Photoshop・Illustrator・Premiere Pro 3つから選べる
- 合格した科目についてそのアプリケーションを使いこなすスキルを証明できる
- Adobe CCマスター講座を終えたあとも勉強を続けてスキル確認のために受験がおすすめ
- 受験料は一般10,780円・学割8,580円



試験合格は大きな自信になりますね!
Adobe CCマスター講座を終えたあとはデジハリ・オンラインスクールの他の講座で専門性を高めていくと良いでしょう。
デジハリ・オンラインスクール Adobe CCマスター講座のあとに学びたい講座
デジハリ・オンラインスクールにはデザイナー、クリエイターとして転職・就職したり副業、独立のために必要なスキルを身につけたりできる講座が多数用意されています。



特に人気があるのはWebデザイナー系、動画クリエイター系の講座です。
他、PhotoshopやIllustratorなどソフト単体で学べる講座など多数あります。
どのような道に進むとしても、クリエイターであればAdobe CCは欠かせません。初心者や未経験の方はAdobe CCマスター講座でAdobe CCについて学ぶことが効率良い選択です。
\Adobe CCをお得に学べる講座/
デジハリ・オンラインスクール Adobe CCマスター講座が向いている人


受講期間は3カ月だから短期集中向け
Adobe CCマスター講座の動画視聴期限(受講期間)は申込日から3カ月間です。
締め切りは間近ですので短期集中で学びたい方に向いている講座です。



申込日から3カ月間ですから、予定(旅行やイベント)がない時期を選んで申し込むことをおすすめします。
Adobe CCをとりあえず使ってみたい人
Adobe CCに興味がある、だけど高い。と感じている方にはAdobe CCが付属するAdobe CCマスター講座はとてもおすすめです。
Adobe CCは1年間使えますので、講座を通じてAdobe CCでどんなことができるのか、自分に向いているソフトは何か、Webデザインや動画編集に興味を持てるかなどもわかります。



悩んでいる時間はとてももったいないので、思い切って申し込んで使ってみるのもアリですよ。
教材を使ってお得に学びたい人
評判や口コミにもあったとおり、Adobe CCを学び始めるにはとてもおすすめできる講座です。



Adobe CCを教材付きですぐに学び始められます。
またライセンスが切れる前にデジハリ・オンラインスクールから更新の案内メールも届くので、更新を忘れずに使い続けられることも嬉しいポイントです。
\Adobe CCをお得に学べる講座/
Adobe CCの動作・講座受講に必要なパソコン環境・メモリ容量


Adobe CCの動作に必要なパソコン環境は、Adobe CC内のそれぞれのアプリによって異なります。



主なソフトの推奨メモリ容量は以下の通りです。目安にして下さい。
- PhotoshopやIllustrator:16GB以上推奨(最小構成では8GB必要)
- Premiere Pro+HDメディア:16GB以上推奨(最小構成では8GB必要)
- Premiere Pro+4Kメディア:32GB以上推奨(最小構成では8GB必要)



最小構成は「とりあえず動くはず」という数字です。Adobe CCを使っている私としては、推奨スペック以上のパソコンが欲しいと感じます。
- 趣味でとりあえず使うなら8GBは欲しい
- 趣味でも快適に使うなら16GB以上あると嬉しい
- 仕事で使うなら32GB以上あるとひとまず安心
詳細はAdobe CC公式サイト内にあるCreative Cloudの必要システム構成ページを参考にして下さい。
\Adobe CCをお得に学べる講座/
デジハリ・オンラインスクール Adobe CCマスター講座のよくある質問


- デジハリ・オンラインスクール Adobe CCマスター講座では、どうしてAdobeCCが付属するのですか?
-
デジハリ・オンラインスクールはAdobe社のプラチナスクールパートナーのため、講座とセットでAdobe CCを提供できます。
- Adobe CCマスター講座の受講にかかる費用は?
-
68,800円です。Adobe CCがセットでついてくる講座です。
- デジハリ・オンラインスクールのAdobe CCで選べるプランは?
-
コンプリートプラン学生・教職員個人版ライセンス1年版を選べます。一般のコンプリートプラン個人版ライセンスと機能や使えるアプリケーションはまったく同じです。
- デジハリ・オンラインスクールで購入したAdobe CCは更新できますか?
-
更新できます。デジハリ・オンラインスクールからライセンス期限が切れる前にメールで連絡があります。
- Adobe社公式サイトで購入するAdobe CCと機能面で違いはありますか?
-
機能面の違いはありません。また商用利用にも制限はありません。コンプリートプランと同じアプリケーションを使用できます。また一般のAdobe CCで使えるAdobeFontsなどのサービスも利用できます。
- 購入したライセンスで何台までインストールできますか?
-
1ライセンス当たり2台までインストールできます。ただし同じアプリケーションを2台で同時に起動することはできません。
- Adobe CCのバージョンは最新ですか?過去バージョンはありますか?
-
Adobe CCの最新版も過去バージョンもインストールできます。古いバージョンと最新版を同じパソコンで共存させることもできます。
- 1年後のライセンス更新はどうしたらよいですか?
-
デジハリ・オンラインスクールのAdobe CCマスター講座に再申し込みすれば、ライセンス更新できます。
デジハリ・オンラインスクール Adobe CCマスター講座まとめ


この記事ではデジハリ・オンラインスクールのAdobe CCマスター講座の評判や料金、内容、他スクールとの比較などを解説しました。
- 動画講座+Adobe Creative Cloud(Adobe CC)がセット
- Adobe CCが付属することへの喜びの声が多い
- 受講後は「アドビ認定プロフェッショナル」でスキルチェックがおすすめ
- 本講座のあとWebデザインや動画編集をデジハリ・オンラインで学ぶと効率的
- 受講料金は68,800円
- 1年後はライセンス更新できる(Adobe CCマスター講座に再申し込みでOK)
デジハリ・オンラインスクール Adobe CCマスター講座
スクール・講座・コース名 | デジハリ・オンラインスクール Adobeマスター講座 |
---|---|
特徴 | デジハリ・オンラインには 高度なコースが豊富+実績◎ 最初の一歩におすすめ |
学べるAdobeアプリケーション | Illustrator/Photoshop/Dreamweaver/After Effects/Premiere Pro |
受講環境 | オンライン 動画教材(約14時間分) |
受講期間 | 3ヶ月間 |
料金 | 68,800円 |
Adobe CC | 学生・教職員個人版ライセンス 1年分付与 商用利用OKのライセンス 更新可能 |
詳細 | 公式サイトで詳細を見る |
デジハリ・オンラインスクールのAdobe CCマスター講座は、デジハリクオリティの動画講座でとてもわかりやすいです。
また受講期間は3カ月のため短期集中でがんばりたい方にも向いています。
Adobe CCは講座修了後も1年間使えますし、デジハリ・オンラインスクールには深く学びたい方に向けた講座も用意されています。



デジハリ・オンラインスクールで学べるAdobe CCは、趣味や副業、独立など色んなことに使えるのはとても魅力的ですよ。
\Adobe CCをお得に学べる講座/

